インド滞在 1500days!! 

インドの魅力を現地リポート中

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

インドのフルーツ「チコ」を知らないなんて チコちゃんに叱られる! 

チコというフルーツをご存じだろうか。 私は今までこれを見ても、完全にじゃがいもだと思っていた。 なぜか八百屋のフルーツコーナーにあるけど、絶対インド人がテキトーに置いたのだろうと。 これがチコというフルーツであることを知ったのは数日前。 たま…

インド好きでも許せないことはある!最近腹が立ったこと

最近最も腹が立ったことを書かせていただきたい。 インディラガンディー国際空港の入国審査での出来事だ。 先日朝の4時過ぎに旅先からデリーに戻ると、入国審査は長蛇の列だった。 もちろんビジネスクラスのカウンターに行けるなら良いが、エコノミークラス…

クトゥブミナールからすぐ!OJAS ARTギャラリーでインドアート満喫

近年、経済発展と連動してインドのアート界も盛り上がっているという。 ヨーロッパやアメリカ等のアート先進国が買い付けることはもちろん、最近ではインド国内でのアート需要も伸び、ギャラリーも増えてきている。 そんな中から、先日こちらのギャラリーに…

インドの郵便局に行ってみた

インドに来て以来、初めて郵便局India Postに来てみた。 場所はグルガオンのDTメガモール地下1F。奥の方にひっそりとあった。 Philatelic Bureau & Post Shoppe 簡易出張所のようなものと思われるが通常の郵便を頼むのには問題なさそうだ。 中は広く、わり…

インドのクリスマス事情

先日クリスマスカードを買いに行ったのだが、店頭にあるのはよくある西洋風のデザインばかり。 そこで、もっとインドらしいデザインのカードはないかと店員に聞くと、 出してきたのが、思いっきりミッキーマウスがサンタ恰好をしたものだった… それはさてお…

忍者ハットリくん 日印共同で新たに制作

私のブログを携帯で見ると下の方に「注目記事」という最近よく読まれている記事が出てくるのだが、先週そこに、普段は出てこない↓この記事が出ていた。 rubyhiver.hateblo.jp どうしたのかと調べてみたら、おそらくNNA ASIA アジア経済ニュースで、このよう…

これもインド人の空間認識能力の高さ?商品陳列が美しすぎる件

日本人の美意識では、余白が尊ばれ、何もない部分も大切にされる。 それは日常生活の中にも息づいていて、我々は知らず知らずのうちに間をとっている。 しかしここインドでは真逆のようで 隙間という隙間はとにかく埋める。 これでもかこれでもかと攻めるの…

MitraとMitri ペッパー君かと思ったら人(ロボ)違いだった件

私はゆるいロボットに弱い。 2000年代前半にHondaが開発したアシモが動いている姿を見て、なぜだか異様に心の琴線に触れ涙が出そうになった。 ムラタセイサク君とムラタセイコちゃんやロボホンあたりも健気な感じがたまらない。 そんなだから、ペッパーが出…

タージ・マハル観光とあわせて立ち寄りたい!マトゥラーのガートでバラナシ気分

タージ・マハルのあるアグラから北に50km、グルガオン・デリー方面に戻る途中に、気軽にバラナシ気分を味わえる場所がある。 Mathuraマトゥラーというこの街は、ヒンズー教7大聖地のひとつで、街中を流れるヤムナー川にはガートと呼ばれる沐浴場があり、朝に…

やっぱりタージ・マハルが好き

義理父夫婦がインドにやってきたので、挨拶代わりに4人でアグラを訪れた。 メインはもちろんタージ・マハル。 タージ・マハルはインドを代表する観光名所で、ムガル帝国の皇帝シャージャハーンが王妃ムムターズマハルを追悼するために建てた廟である。 白大…

インド映画パッドマン まもなく日本で公開です!

明後日 12月7日(金)から、日本で パッドマン 5億人の女性を救った男 が公開になるそうで、この映画のことを少しご紹介したい。 まず、タイトルのパッドとは生理用ナプキンのこと。 インドの片田舎で、ある男が妻に清潔なナプキン使ってもらいたいと、周囲…

スキンヘッドのそのわけは

先週、主人の会社の同僚のインド人が、突然スキンヘッドにしてきた。 インドでは身内に不幸があると、髪の毛を一部残してあとはそり落とす習慣があるようで、心配しながら恐る恐る理由を尋ねると 最近抜け毛が激しくて… この方が育毛剤が毛穴に直に入るでし…

ケララ・バックウォーターツアーでGod's Own Countryの真髄を見た! 後編

昨日に続き、ケララのバックウォーターツアーの様子をご紹介したい。 今回選んだspice coast cruiseの良い点は、他の船が入らないような狭い水路にも行ってくれること。 狭い水路の方が、よりジャングルクルーズ気分が味わえる。 途中天候が変わり、雨や落雷…

ケララ・バックウォーターツアーでGod's Own Countryの真髄を見た! 前編

今年8月、100年に1度の大雨により、深刻な被害を受けたケララ。 その後どうなったかずっと気になっていた。 現地の方に問い合わせると、かなり復興が進んでおり、観光の目玉であるバックウォーターツアーも例年通り営業しているという。 一度体験してみたか…