インド滞在 1500days!! 

インドの魅力を現地リポート中

まるでドラマ!サラバナバワン オーナーの波乱万丈人生

 

南インド料理のレストランとして世界的にも有名なSaravana Bhavan サラバナバワン

私もデリー近郊にある南インド料理レストランの中ではナンバー1だと思っている。

 

そんなサラバナバワンの創業者 P.ラジャゴパル氏が先月亡くなった。

そして驚いたことに彼は殺人事件を起こし、服役中だったのだ。

 

彼はタミルナード州で貧しい農家の家に生まれ、まともな教育を受けることなく育った。

知識も経験もないまま、1981年当時インドでは珍しかった下層中流階級でも利用できるレストランを開く。

でき立てのおいしい料理が安価で食べられるとあり、このレストランは大繁盛。インド国内で順調に店舗を増やし、海外にも進出を始める。 

そんな頃、彼は占星術で吉と出た、ある従業員の娘を第3の妻として迎えようとする。

しかし彼女はすでに結婚していた。

それでも数か月に渡って執拗に彼女にせまったが、彼女が屈しなかったため、2001年、とうとうその女性の夫が誘拐・殺害されるという事件が起こったのだ。

 ここだけ読むと、なんと狂った恐ろしいおっさんだ!と思う。

しかし、彼はとにかく従業員を大切にし、従業員たちからも兄と呼ばれ非常に慕われていたという。

彼の葬儀には数千人もの人が集まり、その多くが従業員であったそうな。

 

いやぁ、まるで映画のような人生だ…

あのサラバナバワンにこんな歴史があったとは知らなかった。

 

事件後もレストランの人気は衰えることなく、 現在は息子たちが後を継ぎ、24か国約130店舗というグローバル企業になった。

デリーにはコンノートプレイスに2店舗と、サケットのセレクトシティウォークのフードコートに支店がある。

 

とにかくメニューが多いので迷ったらドーサかミールスをお試しいただきたい。

f:id:rubyhiver:20190808021249j:plain

ミールスとは定食のようなもので、このように何種類ものカレーに、ごはんやパパドがどかんっと乗って渡される。

パパドの下はこんな感じ。

f:id:rubyhiver:20190808021253j:plain

 一つ一つ味が違って、無限ループで飽きることなく食べられる。これで320ルピー(約480円)という驚きの価格。

 

もちろんドーサも美味しいが、中でもドライフルーツ入りのドーサはあまりに美味しすぎて、私は最近ではこれしか食べていない。Ghee Dry Fruit Rava  270ルピー(約400円)

f:id:rubyhiver:20190808021310j:plain

 

食後はとても美味しいチャイで〆ていただきたい。

と、オーナーの人生を書いていたつもりが、完全にお店の宣伝になってしまった。

美味しいものには罪はなし!ということで。

 

Saravana Bhavan 

https://www.zomato.com/ncr/saravana-bhavan-janpath-new-delhi

 

ーーーーーーー

読者になっていただけると大変ありがたいですm(_ _)m

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

 


海外生活・情報ランキング

インドのシャンドン スパーリングワインをお土産に

 

お酒があまり飲めない人でも、梅酒とシャンパンだけはいけるいう人も多いのではないかと思う。まさに私がそうなのだが。

そして中でもシャンドンと言えば、こんな私でも知っているし、出てくるとなんだかテンションが上がる。

 

そんなモエ・エ・シャンドン社が世界で6番目のワイナリーとして選んだ地が

このインド。

www.lvmh.co.jp

ムンバイから車で2時間程離れた場所にあるナーシクと言うエリアにある。

こちらは同社が進出する前からインド随一のワイナリーエリアとして知られており、インドワインとして有名なSULAやGOROBERもここにワイナリーを構える。

 

シャンドンのワイナリーの様子。

f:id:rubyhiver:20190805145619j:plain

CHANDON INDIAのHPより拝借

インドとは思えぬさすがのセレブ感。

事前に連絡をすれば見学も可能だそう。

 

現在インドで売り出されているのは、BRUT・ROSE・DELICEの3種類。

DELICEは手に入らず、BRUTとROSEを購入してみた。

f:id:rubyhiver:20190805150545j:plain

真ん中の「THINK PINK!」というROSEのボトルはインドらしさ満載のラベル。

インドでの開業5周年を記念して作られたそうだ。

ワイン通の間でもインドのシャンドンは珍しいようで、見た瞬間

プロデュース オブ インディア!?と驚きを持って喜ばれる。

f:id:rubyhiver:20190805150617j:plain

 

気になるお味はというと、私は詳しくないので上手く語ることはできないのだが、飲み慣れた方の様子を察するに…ま、まぁ普通なんだろうなと思う(笑)

お値段は1本1500ルピー(約2300円)

 

普段酒屋に行くこともあまりないせいか、このシャンドンは街中で売られているのを見たことがない。

唯一私が知っているのはインディラ・ガンディー国際空港(デリー空港)の国内線ターミナルにある酒屋だ。

 

帰省の際のお土産や、宅飲みの手土産に、ちょっとした話題になること間違いなし!

ちょっと重いけどいかがでしょうか。

 

ーーーーーーー

読者になっていただけると大変ありがたいですm(_ _)m

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

 


海外生活・情報ランキング

朝から水漏れ騒動

 

つい先日朝起きてキッチンに行くと、晴れているのにバルコニーだけが水浸し。

どうやら配管が緩んで水が漏れているようだ。

 

それほど酷い漏れではないので、あとで管理会社に連絡しようと主人と話していたら、鳩がやってきて水浴びを始めた。

うちは噴水広場じゃないんですけど…と思いつつ大目に見ていたら、鳩が更にはしゃぎはじめる。

水漏れしている管にトンっ、水溜りにトンっ、と飛んだり跳ねたりを繰り返してるうちに…

パーンっと管が外れ、シャーっと勢いよく水が噴き出し始めた!

f:id:rubyhiver:20190801015242j:plain

なんてことしてくれんねん!!

 鳩は驚いて飛び去ってしまった。

 

 

大変だ大変だ!主人が慌てて管理会社に連絡をしようとしたところ、玄関のチャイムが鳴り、マンションの受付にいるおじさんが現れた。

「お宅、水漏れしてませんか?」

 

水道業者のような人も一緒に来てくれたので早速見てもらい、水漏れは収まったのだが、その配管がつながっているバスルームは断水してしまった。

「とりあえず、応急処置をしたので、あとは管理会社に早めに来てもらって配管を取り換えてください」とのこと。

その後も「お宅、水漏れしてますよ」的な内線電話が来たりしてなんだか落ち着かなかった。

しかし私も用事があったので外出することに。不安は残るが留守中にやってくる管理会社に任せることにした。

 

出先から戻り、蛇口をひねると水が出る。

良かった、ちゃんと直しておいてくれたのねーと思っていたが、

なぜか熱湯しか出ない。

インドではギザと言う湯沸かし器で温めたお湯と通常の水を混ぜて温度調整をしているのだが、通常の水の配管を止めてしまったようだ。

また管理会社に連絡。

翌日また不在時にやってきて直したようだが、今度は水しか出ない。

もう、このやりとり何回繰り返せば済むんだろ…

 

結局、3回の修理でようやく通常に戻った。

こののんびり加減、インドあるあるだなと思った。

 

 

ーーーーーーー

読者になっていただけると大変ありがたいですm(_ _)m

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

 


海外生活・情報ランキング

インド人はキノコを食べない?

お題「ちょっとした贅沢」

 

以前インド人がキノコを食べない理由がメルヘンすぎると、日本の一部の人たちで話題になったようだ。

絵本 世界の食事シリーズ「インドのごはん」という本にあるこの一説。

f:id:rubyhiver:20190723122049j:plain

 

「キノコはカエルの傘だから食べない」なんてかわいすぎるーー!

インド人優しい、大好きー!!と盛りあがっていたようではあるが…

 

はて、インド人てそんなにメルヘンだっけ?

信心深いインド人たちは神様の乗り物として牛やねずみを大切にしているが、カエルも何かの神様の乗り物なんだろうか。調べてみたが特にそれらしいものは見つからない。

どちらかというと、キノコはじめじめとした薄暗い場所に生えており、不衛生なものとして昔から避けられているというのが実情ではないかと思う。

ベジタリアンでもキノコはダメという人もいるようだ。

実際インド料理を食べに行ってキノコがでてくることはほぼない。

街中で普通に見かけるのはマッシュルームくらいで、韓国系の食材屋さんや、高級スーパーでしめじやしいたけを時々見る程度だ。

 

先日Le Marcheというスーパーで売られていたのがインド産エリンギ

f:id:rubyhiver:20190724123727j:plain

1kgあたり1250ルピー(約2000円)とインド野菜にしては超高級だが、あまりに立派だったのでつい買ってしまった。まさにちょっとした贅沢。

1年半ぶりにたべるエリンギのおいしいこと(涙)インド人ももっとキノコ食べればいいのにー!

 

ちなみにストロベリーファームという、畑にある野菜をその場で収穫して買うことができる農園では、驚きのスタイルでキノコが売られていた。

マッシュルームが欲しいと言うと、畑の奥の納屋の前に連れて来られる。

そしておじさんが扉をあけると…

 

f:id:rubyhiver:20190724122137j:plain

サンドバッグのようにぶら下がる無数の袋。

なんとそこには白いキノコが点々と生えているではないか!

f:id:rubyhiver:20190724122146j:plain

お、おう、なんかワイルド…

「ひらたけ」と言っていた気がするがよくわからない。

でもまぁ特に問題なく美味しくいただいた。
 

近年は富裕層が増え、外国のイケてる食材としてキノコの認知度も上がってきている様子。これからメジャーになってくるかもしれない。どこかのボリウッド女優が「キノコはヘルシーだから大好きよん」なって言ってくれたら、一気に浸透しそうである。

 

ーーーーーーー

さっそく読者登録いただいた方、ありがとうございます!

引き続きよろしくお願い致します。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

 


海外生活・情報ランキング

 

ようやく200記事にたどり着きました

 

ブログをスタートして1年半。前回の記事でようやく200記事にたどり着いた。

ゆっくりペースであってもブログを続けるというのは思っていた以上に大変で、毎日のように書いている人は本当にすごいと思う。

200記事書いたのに、私はいまだに定まらない。

自分がブロガーだなんておこがましくて言えない…

日本の友達や家族に近況を伝えたいと思って始めたが、結局みんな見ていないんだろうなぁとしょげてみたり、この内容で良いんだろうか、どうせならインド在住者向けにもっとお買い物や飲食店の情報を載せた方が役に立つんじゃないかとか悩んでみたり…

しかし結局最後は、ブログで収益を得ているわけじゃないし、自分の書きたいように進める!といつものパターンに落ち着くということを繰り返している。

せっかくここまで来たのだし、1500日達成するまでは頑張りたいと思う。

 

さて、100記事を達成した際にも書いたように、今回も今まででよく読まれた記事を振り返ってみたい。

 

グーグルアナリティクスによると、上位3つがこちら。

相変わらず美人は強し。

記事で触れたMUM48はいつの間にか企画消滅して、DEL48とMUB48で行くことになったようで、やっぱりインドは何事もすんなり進まないよね…という印象を受けた。

 

それからPV数は決して高くないが、個人的に愛着のある記事も5つほど載せておきたい。インドの風情が伝わればと思う。

 

最後にいつも見に来て下さる方々、本当に本当にありがとうございます。

これからも日本(もしくはインド以外の海外)にお住いの方に向けて、まだまだ謎に満ちたインドの様子をお送りしていきたいと思います。私の日常を通してインドを少しでも身近に感じてもらえたら幸いです。

そしてインド在住の方、お役に立つ情報が少なくて恐縮ですが、インド生活の息抜きに、そしてチャイブレイクのお供に、インド滞在1500days!!をひきつづき宜しくお願い致します。ともにインド生活を楽しみましょう。

 

そ、それから、みなさま、もし可能でしたら…

読者になっていただけないでしょうか!!

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

 


海外生活・情報ランキング

 

クリケットワールドカップ2019

 

恐らく日本では全くニュースになっていないと思うが、14日(日)フェデラージョコビッチの死闘の裏で、クリケットワールドカップの決勝戦が行われており、開催国イングランドの初優勝で幕を閉じた。

f:id:rubyhiver:20190715153017j:plain

クリケットといえばインドでは国民的人気のスポーツ。

世界的に見てもかなり強く、ワールドカップでも常勝国の一つであるため、それはそれはインド人たちの心を掻き立てるのだと思う。

 

ワールドカップはド素人の私でも入りやすく、何度か見ているうちになんとなくわかってきて、準決勝でインドが敗退したときなどはかなり落胆した。まわりのインド人曰く、今回は予選を首位で通過したため油断してしまったのではないかとのこと…

 

それにしても、クリケットは野球の原型と言われているが、ずいぶん違う印象を受ける。テレビを見ていても、今何点入っているのかとかアウトがいくつ取れているのかなど全くわからない。

ただこんな私でも、最低限これさえ覚えたら楽しめるというルールを紹介したい。

 

・野球と同じように攻撃と守備があるが、1回ずつ(つまり1回の表・裏)で終わり。

・10アウトとるか300球投げると攻守交代。

・打者が打った球がフィールドの枠を超えたら6点、枠に当たれば4点、打者が打って守備が球をピッチ戻すまでにピッチの反対側に着いたら1点。

そうやって点を積み重ねていき多く点を取った方が勝ち。1試合に200点以上入るので、展開が激しく面白い。

あとは後半戦に入ると画面に「このチームが勝つにはあと〇球で〇点とる必要がある」という表示が出るのでわかりやすい。

より詳しいルールが知りたい方はこちらをどうぞ。

cricket.or.jp

 

 クリケットイギリス連邦諸国を中心に人気があり、サッカーに次ぐ世界第2位の競技人口を誇っている。

イギリス発祥のスポーツはやたらと「紳士のスポーツ」と言われているように感じるが、こちらもご多聞に漏れず「紳士のスポーツ」である。

インドではイギリス占領時代に始まったが、今では本家イギリスを凌ぐほどの盛り上がりを見せている。

人気選手ともなると、年俸は数億円。

中でも最も人気なのが、インド代表キャプテンのヴィラット・コーリー選手で、スポンサー収入などを合わせると、年収は30億と言われている。

f:id:rubyhiver:20190715153056j:plain

実力はもちろん、そのルックスやカリスマ性で、TVCMに路上看板、リキシャ広告等その顔を見ない日はない。奥様はもちろんボリウッド女優だ。

 

さて、次のワールドカップは2023年。

開催地はなんとインド!!

ものすごーーーく盛り上がるがことが予想される。それまでどうにかインドに留まりたいものだ…

ちなみに、横浜スタジアムはもともとクリケットスタジアムだったそうで、これまた親近感がわく。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

 


海外生活・情報ランキング

 

インドのアイス Mother Dairy を食べ比べ!

お題「今日のおやつ」

ご無沙汰しており恐縮です。ルビーです。 

 

さて、季節も変わりデリー近郊もモンスーンシーズンに突入した。

連日40度超えの熱波からは解放されたが、今度は湿気。まだまだ暑いので冷たいものが欠かせない。

ということで、今日はアイスのお話を。

 

私はアイスに目がない。お酒を飲まないせいか、日本でも毎日のように食べていた。

もちろんインドでもアイスは売られていて、路上屋台もよく見かける。

ただ、非常に暑いうえに停電も多く、管理もあまいので一度溶けてまた固まったものにあたってしまうこともある…

f:id:rubyhiver:20190712124607j:plain

道端のアイス売り

 

もちろん「ハーゲンダッツ」や「マグナム」も買うことができる。それはご褒美アイスとしてたまに買う程度にとどめてとどめておくとして、普段はお手頃なインドブランドで。いくつか試した結果、Mother Dairyのものが外れがないように思う。

 

今回はこの8種の中からオススメを紹介したい。 いずれも30ルピー(約50円)前後

f:id:rubyhiver:20190712123626j:plain

 

 それでは勝手にランキング!

3位:Choko Vanilla Sandwich

f:id:rubyhiver:20190712123702j:plain
f:id:rubyhiver:20190712123658j:plain

日本にもあるクッキーサンドような感じ。しっとり系のクッキーでチョコとバニラのアイスを挟んだもので、期待していた以上にクオリティが高い。ずっしり食べ応えがあり、なかなかの高級感。

 

 2位:Kulfi

f:id:rubyhiver:20190712123647j:plain
f:id:rubyhiver:20190712123653j:plain

クルフィとはインドの伝統的なアイス。卵などは使わず、牛乳を煮詰めて作る製法で、西洋のアイスに比べ溶けにくいんだとか。

味は懐かしのホームランバーをより濃厚で弾力のある歯ごたえにした感じ。万人受け間違いなしの王道のおいしさ。

 

1位:Ekdum Aam

f:id:rubyhiver:20190712123622j:plain
f:id:rubyhiver:20190712123619j:plain

さすがマンゴー王国!と唸ってしまう。マンゴーを知り尽くしたインドだからこそなせる業か。

50円もしないのに人工的なフレーバーは一切感じず、上品かつジューシー。

何度でもリピートしたくなる逸品だ。

 

 
番外編:いやもっとインドらしいアイスが食べたい!という方に

f:id:rubyhiver:20190712123631j:plain
f:id:rubyhiver:20190712123615j:plain

Rose Kulfi(左)

しつこくなく食べやすい。好みは分かれるところだが、少なくとも私が今までの人生で食べてきた「ローズ味」のもののなかでは一番おいしい。

Kesar Kamaal Kulfi(右)

Theインド味。サフランと思われる独特の香りで、日本にはない味なので試してみるのも良いかも。

 

ふふふ、インドのアイスもけっこうやるでしょう?

我が家は食べすぎてしまうので、横浜DeNAベイスターズが買った時だけ食べて良いというルールを設けた。

交流戦あたりからよく勝ってくれるので嬉しい悲鳴だ(笑)

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村

 


海外生活・情報ランキング